月別アーカイブ: 2017年8月

完成井内トークイベント2017-01-color-01

オペラ勉強会「みんなでオペラ」2017/2018シーズンを開催します

新国立劇場のオペラ・シーズンに合わせて上演演目を勉強する会、「みんなでオペラ」を今期も開催します。場所はもちろん、西神田のユージンプランニング=学び舎さんですっ!

 

日本のオペラ上演は字幕もあり、予習をしなくても十分公演を楽しめるように出来ています。でも、事前に台本を読み音楽を聴いてから生の公演を観ると、もっと深く、もっと楽しく観劇する事が出来ます。この勉強会は、その助けになるように上演作品のストーリー、音楽、そしてオペラが出来た背景等をご紹介するものです。

対象となるのはオペラを観るのが好きな方です。初心者大歓迎。詳しい方ももちろんどうぞ!

 

完成井内トークイベント2017-01-color-01
ユージンプランニングさんに素敵なフライヤーを作って頂きました!

 

今期のスケジュール:全11回 19時開始(90分)

2017年
9月4日(月)第1回

ワーグナー作曲『神々の黄昏』(前半)
四部作『ニーベルングの指環』の最後を飾るに相応しいスケールの大きい悲劇。前半にあたる初回はストーリーを中心に取りあげます。ワーグナーが台本で示した世界観とは?

9月25日(月)第2回
ワーグナー作曲『神々の黄昏』(後半)
後半は音楽的な側面を中心にお話しします。間奏曲「ジークフリートの葬送行進曲」、そして圧巻のフィナーレとなる「ブリュンヒルデの自己犠牲」など、ドラマチックな歌と巨大なオーケストラの魅力に迫ります。

10月16日(月)第3回
ヴェルディ作曲『椿姫』
ヴェルディの中でも一番人気のオペラ。この作品はなぜ、ここまで人々に愛されるのでしょうか?ドラマ、音楽、その両方でオペラ新時代の幕開けとなった画期的な傑作を解明します。

11月6日(月)第4回
R・シュトラウス作曲『ばらの騎士』
18世紀ウィーンを舞台に繰り広げられる喜歌劇。文学者ホーフマンスタールの台本に、管弦楽の魔術師シュトラウスが、儚く消えてしまった古き良き時代を描いた夢のように美しいオペラです。

12月4日(月)第5回
J・シュトラウス作曲『こうもり』
オペレッタの王様、ヨハン・シュトラウスの超有名作。シャンパンの泡のような軽やかな名曲が目白押しです。

2018年
1月15日(月)第6回

細川俊夫 作曲『松風』
日本を代表する現代作曲家、細川俊夫がベルギー、ブリュッセルのモネ劇場の委嘱で作曲し、2011年に同地の劇場で初演した『松風』が新国立劇場で日本初演されます。世阿弥の能をもとにした幽玄な美の世界を探ります。

2月5日(月)第7回
オッフェンバック作曲『ホフマン物語』
パリのオペレッタ劇場で大活躍したドイツ出身の作曲家オッフェンバック。最後に書いたオペラ『ホフマン物語』は未完に終わりましたが、その魅力は今日に至るまで衰えません。

2月26日(月)第8回
ドニゼッティ作曲『愛の妙薬』
純朴なネモリーノは村一番の美女で農場主のアディーナに一途な愛を捧げていた。片思いの辛い日々を送っていた所、村に現れた怪しい男がもたらした妙薬がネモリーノの運命を変える!? 歌と笑いに満ち、真実の愛にホロリとさせられる名作です。

3月19日(月)第9回
ヴェルディ作曲『アイーダ』
古代エジプトの豪華絢爛な舞台に、歌の競演が繰り広げられる『アイーダ』。ヴェルディがこのオペラを書いた背景と、音楽の魅力に迫ります。

4月16日(月)第10回
ベートーヴェン作曲『フィデーリオ』
楽聖唯一のオペラ。政敵として不当に投獄された夫を、男に変装した妻が助け出す救出劇。題材も音楽も高邁な精神に満ちた作品です。新制作のプロダクションも楽しみ。

5月14日(月)第11回
プッチーニ作曲『トスカ』
1800年ローマを舞台に、歌姫トスカと画家カヴァラドッシが、警視総監スカルピアの欲望と残忍さに翻弄されるドラマ。プッチーニがもっとも脂の乗った時期に書いた名作オペラ。

 

ところ:学び舎 遊人

東京都千代田区西神田2-4-1 (財)東方学会新館 2F
最寄り駅は東京メトロの〈神保町〉(徒歩5分)、もしくはJR〈水道橋〉(徒歩8分)です。

97V90l92n907D

 

講師:井内美香(オペラ・キュレーター)

*この講座は新国立劇場、その他のオペラ公演と直接の関わりはありません。実際に劇場でオペラを観る方も、観ない方も一緒にオペラを楽しむための講座です。

 

参加料:2,500円

年間予約=11回分まとめてのお申込みは22,000円となります。お席を確保したい方はどうぞ。(お申込みは9月4日まで)

各回20名限定

 

*予約・お問い合わせ:

ユージンプランニング(平日10時〜17時)

Tel 03−3239−1906

Fax 03−3239−1907

E-mail:manabiya@yujinplanning.com

(メールでご予約の際はイベント名と人数を明記して下さい)

 

p.s. 勉強会終了後は毎回、希望者で居酒屋さんに流れております。初めてご参加の方もぜひどうぞ!オペラ仲間を作りましょう